事故対~会社集合研修卒業式
通称「事故対」、 略称、NASVAの独立行政法人自動車事故対策機構(錦糸町駅前)に朝から行き、運転者適性診断の初任診断をやりました。
これは、成績悪いと落ちて再試験。ではなく、2種免許やタクシー乗務員証を没収と言うこともありません。むしろ「運転『特性』診断」により交通事故防止に役立てる趣旨になっています。
対象がタクシーだけでなく、バス、ハイヤー、タクシー、トラックなどと幅広いところが、先週までお世話になりました「東京タクシーセンター」とは違いますねー。しかもこちらは、全国組織となっています。
ボクはまあバランス型で普通な感じでした。ただし、一問問題の趣旨を聞き逃して、でたらめな操作をしてしまって100点満点中25点なのがありました(笑)「うっかりした性格」がまさにそこのことに表れていますね(笑)
朝一で入ったので、11時前には終わってしまいました。会社本社の研修所に電話すると。。。
「お疲れ様です。○○営業所のもふもふです。事故対終わりました。」
「あー事故対ね。何人いるの?」
「5人です」
「みんな今日卒業?」
「はい」
「あーじゃ昼飯食べてゆっくり帰ってきていいよ」
「ゆっくりと言うと1時位ですか?」
「あー一時半でいいよ。ゆっくりでしょ(笑)」
「はい。一時半ですね。かしこまりました。失礼します」 ←タクシー基本復唱れんしゅうちう(笑)
ラッキー!(笑)
と言うことでビルを出て、「確かうまいタンメンあった…