9月度ロング7本一挙公開!!
火曜日pm 8:00 品川区旧海岸通り上り〜北山田 9000
水曜日am1:00 品川区第一京浜上り〜あざみ野 12000
金曜日am1:00 渋谷区〜青葉台 11000
金曜日am1:00 港区〜浜川崎 11000
土曜日am 3:00新宿区〜笹塚〜立川柴崎町 13000
土曜日am5:00港区〜生田緑地 8000
日曜日am4:00渋谷区〜竹ノ塚 10000
■□■
曜日は金土日に偏っている時刻は午前一時までは少ない
銀座など中央区、千代田区は無いけど、それはそっちにはあまり行ってないからだ
時刻も場所も割とランダムで、ロング客は一体どこに行けばいるのやら?
一人の一ヶ月分では分析にはデータ量が少な過ぎるのかな
空車タクシーが群れている中に埋もれて待っているのと、走り回っているのとはどうだろう?
ロング獲得の観点でも、走り回っている方が動きに広がりやランダムさがでて効率が良さそうと言う感じもする。
しかしそれが、単に自分の性分に合ってるので、そう思うだけかもしれない
営業回数を見てみる
ロングなかった日は、33,31,30,30,26,26,20
ロングあった日は、39,31,24,22,22
ロング有ると少しは回数減ってる傾向だけど、そもそも目一杯乗せれてる訳でもないのでそれも微妙。
生データを差し障りない程度に公開してみた。これで何か参考になるのだろうか?
これらよりも、
月収…