ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」
僕が内心思っていたのと同じようなことをブラジルの大統領が進めようとしているようです。
やはり世界は広い!国の指導者でも居るんですね〜こう言う人。あるんですね〜中にはこう言う国も!
ともあれ果たして。。。
きちんと最後まで思い通りにやり抜けるでしょうか?
個人的な希望としては、やる以上は徹底して最後まで他国の方針に影響されず、民意や色々な声に惑わされず、致死率が途中からどんなに上がろうとも、一切変節せず断固として完遂して頂きたい!!!
一国だけやり方が違うので、人だけでなく物の輸出入も止まって、鎖国や村八分のようになっちゃって、却って一国だけ他国より経済が悪化しちゃうかもね。
兎にも角にも、これは目が離せませんね〜
真面目に書くと。。。
経済や景気優先のひとつの進め方かも知れませんが、民意の支持を本当に維持できるのか?一国だけ他国とやり方が違うので、物流面でも鎖国状態、村八分になって却って経済も悪化するかも?致死率が思いの外、上がったらどうするのか?いずれにせよ極端過ぎる、リスクの多いやり口と言えましょう。
#Yahooニュースアプリ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010011-newsweek-int
ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」3/31(火) 19:54<感染者が急増中の大国で、科学を信じないリーダーのせいで感染予防が行えない。パンデミックの次の震源地になるか…